2025年1月の事

更新していなかった期間に起こった事すべてを書くのは大変なので、キリ良く今年からリスタート。


まずはVドラムのコンテストで川崎へ。もちろん指導講師としてですが、ドラムテックとしても翌日のアンサンブルまで二日間おりました(そこそこヤバめのトラブルが幾つかあったのですが、ローランドの皆様と何とかやり過ごせました…現場は魔物っすよ)

Vドラムは去年から引き続き、アンサンブルは今年久しぶりの現地開催復活。

ビデオ出場も依然OKなので鹿児島からも来年は一組でも出場できると面白くなりそうです。

賞を獲ってもそうでなくとも、みんな何らかの得るものがあったようで何より。


そして翌週には島村楽器主催コドモドラムコンテストの審査員&デモ演の為に福岡へ。呼んで頂けた島村楽器さんには感謝の限りです( ;∀;)

早いもので今年で第四回。どんどん規模が大きくなりなんと全国11会場開催…!僕はその内三会場にお邪魔させて頂くのですがここイオンモール福岡が一発目でした。

当コンテスト発祥の地であるからに出場者だけでなくスタッフの皆さんもレベルが高い…!情熱が伝わってきます。

こうして第一回から関わらせて貰えるのは僕にとっても大きな財産ですね。本当にありがとうございました!

なお福岡に行ったので山部三喜男先生のレッスンも受けることができました(`・ω・´)自分の至らなさを痛感できるので定期的に通いたいものですがいやはや距離が…


ちなみに1月は予定が合わず天文館リレットへは出演できませんでした…なんとかこちらも出演機会を増やしたいものです(´・ω・`)

↑コドモドラムコンテスト会場の様子

Ryoma Noguchi Homepage

「電子ドラムの明日を考える男」 ドラマー・音楽講師 野口諒真 This is the homepage of Ryoma Noguchi, a drummer and music instructor who is ``a man who thinks about the future of electronic drums.''

0コメント

  • 1000 / 1000